物置がないと不便だし2



手間を考えたらあたりまえか。でも1万円もかかるのか、
もったいない。。。。1万円あったら、
家族全員でちょっと高めの料理でも食べにいけますね。

「あっ、自分でやるので、配送だけしてください。」

って返事してました。物置って、メーカー直送だから
配送は無料サービスなんだね。

そして、実際の物置の設置・組み立てだけど、

とっても「かんた〜ん」

でした。丁寧な取扱説明書と、簡単な工具も付属。

謔闊オい説明書

水平器まで付いてました。

水平器

イナバの物置だからなのか知らないけど、本当に簡単でしたよ。
唯一、最初に土台の石を水平に置くのだけが大変だったけど、
それって、どの物置でも一緒だと思ってます。

戻る            次へ






きまぐれハウスのDIY

何から作ろうか。

フェンスからだね
    1   2   3 
    4   5   6 

物置がないと不便
    1   2   3 

段差が危ない
    1   2 

疲れたらすわりたい
    1   2   3   4 
    5   6   7 

はじめてのデッキ
    1  2  3  4  5  6
    7  8  9 10 11 12
   13 14 15 16 17

おうちのデッキ

DIYショッピング
 (厳選!ネットショップ)



おきにいりのもの

自宅サーバー
 ・Debian(Sarge)編
 ・FedoraCore3編

旅行記

・子供とあそぼ
 ・千本松牧場
 ・那須動物王国

厳選!ネットショップ




環境生活