フェンス危ないからフェンスからだね – 1.最初の庭 きまぐれハウスのDIYへようこそ。ここは、きまぐれハウスの貧相な庭をDIYで楽しい庭に変えていこうとしている様子を紹介しているページです。といっても、"きまぐれ"なので、なかなかすすんでいませんが…最初はこんな庭でした。カーポートと玄関アプ...フェンス
フェンス危ないからフェンスからだね – 2.フェンスだ そう、前の写真でお気づきのように、きまぐれハウスは傾斜のある土地にあるので、お隣さんの敷地とは段差があります。段差は高いところでは2m以上。近所の子供達が遊んでて落ちたらただ事ではすまないです。だから、きまぐれハウスに最初につくるのは、危な...フェンス
フェンス危ないからフェンスからだね – 3.自分で 約150万円くらいでした。「う〜ん高い」が第一印象。今思えば、いろいろな要望を勝手にしてたから、高くなるのは当然なのですが、当時は外構の相場を知らなくて、ただ高いと思ってました。そして、ラティスフェンスは家の前面だけにしよう前面以外の境界は...フェンス
フェンス危ないからフェンスからだね – 4.材料工具 とりあえず、買ったものたちを以下に紹介します。・ラティスフェンス・ラティス用の支柱や金具・ステンレスのねじ・柱を固定するためのモルタル/セメントこれらは、近くのホームセンターでいっぺんに購入。乗用車ではとても運べない量なので、ホームセンター...フェンス
フェンス危ないからフェンスからだね – 5.作り方 作り方は知ってるの?って、とりあえず、柱を等間隔にまっすぐ固定して、あとは、ラティスをはめてネジ止めすればOK。隣地との段差があるので、境界にはコンクリートの土留めがあるのです。だから、土留めの内側に穴を掘って、柱を埋めるだけで結構丈夫に固...フェンス
フェンス危ないからフェンスからだね – 6.扉 扉も付けてみました。全部フェンスで囲っちゃうと、庭に入れないので、一応扉も付けました。蝶番を使って、小さなラティスフェンスを柱に固定して扉の完成。扉は両開きにしたので、真ん中を"かんぬき"で止められるようにしました。(この"かんぬき"は小さ...フェンス
フェンス危ないからフェンスからだね – 7.完成 出来上がったのがこちら。初めてにしては、意外と上手にできました。実際にできてみると、全辺ラティスフェンスって結構派手ですね。えっ「つくるのにかかった日数をしりたい。」って?それは、フェンスがないときの庭の様子に比べて、増えてる雑草の量で判断...フェンス