はじめてのウッドデッキ10



次に、家側の柱と 庭側の柱を 2x4 の板を使ってつなぎます。
この板は、柱の横からコーススレッドを打ち込んで固定します。

屋外なので、コーススレッドは錆びないステンレス製のものを使いました。

縦棒

あとで、この板の上に天板がのります。
だから、この板の高さ調整はとっても重要です。
柱の長さに関わらず、この板が水平になるようにしてください。
水平器で水平を確認しながら、L型クランプで柱と固定。
それから、コーススレッドで固定すればOKです。

それから、この板を取り付ける高さのあわせ方ですが、
実際に天板の切れ端をのっけて、最初に家側の高さをあわせて、
その後で、板が水平になるように、庭側の柱にとりつけました。

柱の左右から 2x4 の板を取り付けますが、
ウッドデッキの両端の柱では、内側の片方だけ取り付けます。


戻る            次へ





きまぐれハウスのDIY

何から作ろうか。

フェンスからだね
    1   2   3 
    4   5   6 

物置がないと不便
    1   2   3 

段差が危ない
    1   2 

疲れたらすわりたい
    1   2   3   4 
    5   6   7 

はじめてのデッキ
    1  2  3  4  5  6
    7  8  9 10 11 12
   13 14 15 16 17

おうちのデッキ

DIYショッピング
 (厳選!ネットショップ)



おきにいりのもの

自宅サーバー
 ・Debian(Sarge)編
 ・FedoraCore3編

旅行記

・子供とあそぼ
 ・千本松牧場
 ・那須動物王国

厳選!ネットショップ




【送料無料】ヤマゼン ガーデンマスターガーデン用ウッドデッキ(1坪タイプ)LWD-1.0 ブラウン...