はじめてのウッドデッキ9



つぎに、柱を立てます。
柱は、4x4 の木で作ります。

柱

まえに並べたピンコロに、1つずつ柱を立てますが、
この柱でウッドデッキを水平にするので、
柱の高さは1本ずつそれぞれ調整します。
でも、そんなに厳密ではなく、大体でいいです。

まずは、家の側の柱の高さを決めます。
柱の上に、天板として使う2x4の木を載せて、
その高さと家の側の高さとを合わせます。

柱は長めにしないように注意してください。
柱が5cmぐらい短くても、あとで調整できますが、
長いと調整できませんので。

庭側の柱は、家側の柱と高さをあわせます。
家側の柱の上に板を載せて、その板が水平になるように
水平器を使って水平に保持します。
その状態で、庭側の柱の高さを決めればOKです。

戻る            次へ





きまぐれハウスのDIY

何から作ろうか。

フェンスからだね
    1   2   3 
    4   5   6 

物置がないと不便
    1   2   3 

段差が危ない
    1   2 

疲れたらすわりたい
    1   2   3   4 
    5   6   7 

はじめてのデッキ
    1  2  3  4  5  6
    7  8  9 10 11 12
   13 14 15 16 17

おうちのデッキ

DIYショッピング
 (厳選!ネットショップ)



おきにいりのもの

自宅サーバー
 ・Debian(Sarge)編
 ・FedoraCore3編

旅行記

・子供とあそぼ
 ・千本松牧場
 ・那須動物王国

厳選!ネットショップ




【送料無料】ヤマゼン ガーデンマスターガーデン用ウッドデッキ(1坪タイプ)LWD-1.0 ブラウン...