段差が危ない2



簡単でした。

完成

2x6 のSPF材 2枚を、4x4 の土台に、上からネジ留めしただけの台です。

ホームセンターで木とネジを買って、
木はホームセンターの無料工作コーナーで切りました。
電動のこぎりで、あっという間に切断です。
これを味わってしまうと、のこぎりを使って手動で切るなんてのは馬鹿らしくなります。

うちに帰って、上からネジ留めするだけです。
ネジ留めは、フェンスを作ったときに買った
電動ドリルであっという間に完了。

色は、完成してから塗りました。
SPF材は、あまり耐久性がないとの事なので、
防虫防腐効果のある
キシラデコール
という塗料を使ってます。
どれくらい、もちますかね。

さて、これで高い段差も解消し、危なくなくなりました。



実は、簡単ながらも、このは、自分で考えて?作った最初のものです。
フェンスや物置は、出来合いのものを使っただけですからね。

そして、この簡単なの製作が、
今後のDIYの"きっかけ"になったのです。

そして次は、作業の休憩用にベンチを作ることにしました。
疲れたら座りたいので。

戻る            次へ















きまぐれハウスのDIY

何から作ろうか。

フェンスからだね
    1   2   3 
    4   5   6 

物置がないと不便
    1   2   3 

段差が危ない
    1   2 

疲れたらすわりたい
    1   2   3   4 
    5   6   7 

はじめてのデッキ
    1  2  3  4  5  6
    7  8  9 10 11 12
   13 14 15 16 17

おうちのデッキ

DIYショッピング
 (厳選!ネットショップ)



おきにいりのもの

自宅サーバー
 ・Debian(Sarge)編
 ・FedoraCore3編

旅行記

・子供とあそぼ
 ・千本松牧場
 ・那須動物王国

厳選!ネットショップ



アイデア100選会