ヤマダ電機で
「MP3プレーヤ」を買ってみました。(3/4)

ページ   [1/4]  [2/4]  [3/4]  [4/4]

8. 表示の日本語(漢字)対応

やっぱり、漢字のタイトルは漢字で表示してほしいですね。 でも、日本語表示に対応しているかどうかって、記載されていなかったりするのです。 もしかして、みんな出来るのかな?

9. 質感・デザイン

デザインの好き嫌いは、人それぞれなので気に入ったものにしましょう。 質感の方は、あまり有名ではないメーカーのものって、なんとなく質感がよくないです。 日本の有名メーカのものは、それに比べてしっかりした感じが心地いいですね。でも、値段差が、、

10. USB2.0 High Speed 規格に対応

さすがに、512MByte全部コピーすると、時間がかかりそうです。 少しでもデータの転送時間を早くしたいのであれば、USB2.0 High Speed 規格に対応したものの方が良いでしょう。 (USB2.0 だけでは高速とは限らないので、USB2.0 の High Speed 規格に対応しているかどうかが重要です。)

11. 再生可能なファイルフォーマット

中には、WMAとか数嵭゛対応のものもあるようですね。とりあえず、私はMP3だけあればいいです。。


で、結局買ったのがこちら。

戻る             次へ



きまぐれハウス トップへ          「携帯音楽プレーヤー」を買ってみました。